logo
logo

食事のコツを覚えてダイエット!

BLOG

2021.8.24

食事のコツを覚えてダイエット!

低糖質ダイエットをチャレンジする事になって、 ストレスのなく続けていくポイントをピックアップしてみました。 ・空腹感を避ける。 空腹の状態で糖質を摂取すると血糖値が急激に上昇してしまいます。 なので基本的に3食しっかり食べるのはもちろん、 間食も取り入れる事も悪い事ではありません。 その際に食べるモノが大事です! ナッツ類やチーズ、無糖ヨーグルトなど糖質の少ないものを選ぶようにしましょう。 ・噛む回数や食べる順番など食べ方に気を付けましょう! 体重が増えてしまった方は早食いをしている傾向があります。 早食いも血糖値が直ぐに上がってしまう為、 よく噛んでゆっくり食べてみましょう。 満腹中枢を刺激して過食を抑えたり、 消化が早まり、胃の負担を軽くする事も出来ます。 食べる順番は野菜→卵、魚、肉など→糖分にする。 食物繊維を先に摂る事で糖の吸収をなめらかにして、 糖質を摂る時には血糖値の急上昇を抑える事が出来ます。 ・水分をシッカリ摂る。 体内の水分が不足すると消化や吸収がスムーズに出来なくなり便秘になる事があります。 カフェインや利尿作用があったり、冷たい水はカラダを冷やしてしまうので常温の水を飲むようにしましょう! ・朝、昼はシッカリ食べて夜は軽めに! 朝食を抜いてしまったり朝昼晩で、 1番食事量が少なくなってしまう人もいるかと思いますが、 それをしてしまうと体温が上がりにくくなり、 脳や体が動かず基礎代謝が低下してしまう事になってしまいます。 朝食は1日のエネルギー源になる為、シッカリ食べるようにしましょう。 コレらを意識するだけでカラダは少しずつですが変化していくかと思います。 体重の数字だけに意識しないように、 カラダが軽く感じたり、目覚めの良さなどの 変化を体感するようにしましょう! まだまだ暑い時期が続いていますが、 ボディーメイクの時期は季節は関係ありません。 ダイエットしないといけない! 体力作りをしたい! 引き締まったカラダを作りたい! など思った時がボディーメイクのタイミングです。 カラダの悩みがある方は一度プライベートジムアラモーダの体験に来てみてください。 愛知県・名古屋でもエリア最安値の値段で パーソナルトレーニングが受けられますよ!