
2021.10.29
ボディーメイク・健康体なカラダ作りに大事なサプリ!2
今回も普段ウェイトトレーニングやアスリートの方が、 プロテイン以外で良く服用されているサプリメントに ついて投稿していきたいと思います。 ・クレアチン クレアチンを服用すると、ベンチプラスが更に5〜10kg上げる事が出来た。など、 普段よりも強い力を出せるパワーアップ効果が出ると言われています。 他にも筋肉量アップ効果や持久力の向上などにも効果があります。 クレアチンを服用すると細胞内のカルシウムイオンの影響で 肉離れをしてしまう副作用が出て来る事もあるそうですが、 ナッツ類や野菜、水分に含まれるマグネシウムを摂取するようにしたら問題ないと思います。 ・MRP 「食事の代わりになるパウダー」という意味ですが、 タンパク質だけでなくビタミン、ミネラルなども含んだパウダーの事になります。 実際プロテインのように手軽に十分な栄養を摂取出来て、 弁当ほどのコストもかからないですし味の種類も多く美味しい為、 簡潔に万能のプロテインだと認識してもらうのが良いかと思います。 ・ビタミンとミネラル 栄養源を車で例えると車体がタンパク質、 ガソリンが炭水化物や脂肪、ビタミンがエンジンというイメージになります。 なのでエンジンのビタミンが不足しているとサプリメントの効果が十分に得られません。 なかなか食べ物でビタミンを全て摂取するのも難しいのですが、 特にトレーニングする人に必要なビタミンは、 栄養をエネルギーに変えてくれるビタミンB群、 筋肉・免疫を高めるビタミンC、 筋肉疲労やスタミナアップ効果のあるビタミンEを優先的に摂取するのがベストかと思います。 ミネラルは成長ホルモンの元でもある不足しやすい亜鉛と マグネシウムを優先的に摂取するのが良いかと思います。 その二つのミネラルを混ぜて作られたのがZMAという名称のサプリメントがあるので、 ミネラルはソレを服用するのがオススメです。 僕は立ち眩みが多かったのですがミネラルのサプリメントを飲んで、 立ち眩みが無くす事が出来たのでボディーメイクだけでなく 健康面でもサプリメントを服用するのも良いと思うので、 ご自身に合う必要なサプリメントを服用していくのが良いと思いますよ。