logo
logo

筋肉に関する疑問2

BLOG

2022.1.26

筋肉に関する疑問2

今回も前回と同様に筋肉に関する素朴な疑問を 僕なりの見解にはなりますが答えていこうと思います。 ・起床後、すぐにトレーニングをしても良いのか? 人それぞれの生活サイクルがあるので、1番モチベーションが高い時に行う事がベストだと思います。 逆に体調が優れない時や食事を食べて直ぐにトレーニングをするのはオススメ出来ません。 食べて1時間以内だと筋肉の血液不足で力を発揮しにくいのと、消化不良を起こす可能性があるので避けた方が良いとは思います。 ・声を出す方が力が出やすい? 人間は普段は100%の筋力を出さないように制御されているそうですが声を出す事によって、興奮させると制御を解除する事が出来るみたいですよ。 僕自身もコレは実体験をしたのですが、普段よりもパワーが発揮してると感じました。 ただ多用し過ぎると、その分疲労も大きくなるのでソコを注意しないといけないかと思います。 ・筋肉が増えた部分は脂肪が減っているのか? 仮に腹筋を鍛えて大きくしたらお腹の脂肪が減るのか? という事になりますが腹の脂肪が腹の筋肉で使われてる訳ではないので、腹筋を鍛えても腹の脂肪が減る訳ではないです。 全身の脂肪が全身の筋肉で消費されていきます。 ですが脂肪はよく稼働する場所にはつきにくいので腹筋をして、腹を動かしてあげる事も大事ではあるとは思います! ・年齢と筋肉は関係するのか? 筋肉や骨の合成させる成長ホルモンは20歳前後から減り続け、30歳前後から速筋の数が減り少しずつ細くなるみたいですが、1番重要なのはトレーニングの質だと思います! 僕の周りの人達でも40過ぎてから筋トレデビューして、50歳過ぎた今の方が成長してるのも見たので年齢はそんなに関係ないかと思います。 ダイエットでも同じで年齢とか遺伝とか、気にする人もいるかとは思いますがボディーメイクをしたい気持ちと トレーニングの質を意識したら全て解決出来ると僕は思っているので今のご自身のカラダに不満がある人は 早い段階で取り組んで健康的でカッコイイ身体を作って、自分に自信を付けて貰えたら嬉しいです。 コロナ禍で運動不足になってしまった人など一度プライベートジム アラモーダの体験に来てみて下さい。