logo
logo

ダイエット・ボディメイクは必要か肥満レベルを知りましょう。

BLOG

2021.5.17

ダイエット・ボディメイクは必要か肥満レベルを知りましょう。

まずは今の自分のカラダを知る為に計測しましょう。 体重を増やすべきなのか減らすべきなのか、 肥満レベルをチェックしてみるのが大事です。 それを調べるのがBMIとなります! 割り出し方が体重計にも表記されるモノもありますが、 [体重(kg)]÷[身長(m)の2乗]で求める事が出来ます。 (身長はcmではなくmで計算します) 18.5未満は痩せ型 18.5〜25未満は標準 25〜30未満は肥満 30以上は高度肥満 となっています。 体重の変化と同様に変化するので随時計測するようにしましょう。 ・1日2回計測する。 朝起きてトイレの後、体重を測ります。 寝てる間にも水分が失われてるのと排尿で水分が減ります。 コレが基礎体重となります。 夜は夕食の後か寝る前に測りましょう。 朝の夜の体重差を記録して変化を知る事が大事です。 基礎体重が増えているか、夜の食べたモノがどれぐらい影響してるのかを知る事も出来ます。 次はBMIの結果を知ったら、 体重を絞りたいのか?増やしたいのか? 目標を立てて取り組んでいきましょう。 BMIの数値別、オススメの目標! *BMIが30以上の人は内臓脂肪と皮下脂肪の複合型タイプなので体重の10%減を目指しましょう。 *BMIが25以上30未満の人は少しぽっちゃり体型なので ダイエットに歩いたり、走るのを取り組んで 体重の5%減をしましょう。 *BMIが25未満の人は標準レベルです。 かと言って安心しずカラダをメリハリをつける為に歩いたり筋トレをしないと、 お尻が垂れたり腹筋も出なかったり、 肩甲骨も埋もれてしまい締まりのないカラダに なってしまうので適度な筋肉を付けましょう。 次回は体重を増やしたい人やキープしたい人への 取り組み方を教えていきたいと思います。