
2021.11.19
貧弱な体型の人向けの筋肉をつけるカラダ作り!
元々、カラダが大きくなりにくい痩せ型の人も カラダの悩みはあるかと思います。 今回はそんな人に向けた、カラダ作りに大事な事をかいてみようと思います。 基本的に痩せ型の人は筋肥大をする事が大事なので 負荷のあるダンベルを使い、重量は10〜12回程度できる重さが良いかと思います。 (筋力も向上いていくので2〜3週間で重さを変えていくのがオススメです。) 食事面では少しずつ量を増やしていきましょう。 筋肉を増やす為にプロテインやタンパク質、ビタミンCを摂取するようにします。 トレーニングは胸板や手脚を厚く、太くしてカラダを大きくしていきます。 ・大胸筋を鍛えて胸板を厚くする。 (ベンチプレス、ダンベルフライなどがオススメです。) ・腕のトレーニングは裏側の筋肉を鍛える! 腕でも前腕、上腕がありますが日常生活であまり 使う事が少ない裏側を鍛えるようにしましょう。 筋力低下している場合もある分、トレーニングすると 成長も早く感じやすいので腕を鍛えるのには最適です。 ・メリハリのあるお尻を作る。 お尻の全面にある大臀筋を鍛えましょう。 鍛えると存在感のあるお尻を作る事が出来ます。 更にお尻の横幅も欲しい場合には中臀筋を鍛えます。 中々つきにくいですがガッチリ感のあるお尻を作る事が出来ます。 私自身も元々は貧弱体質で薄いカラダをしていましたが、 少しずつのトレーニングの積み重ねで カラダを大きくする事が出来ました。 体質なども多少の影響はあるかと思いますが、 変えられないカラダは無いと思います。 寒い季節になり代謝も落ちて、これから年末年始で 飲み会など増えて太りやすい時期ですが、 食事を気をつけたり定期的な運動をして、 健康的なカラダ・理想のカラダを作ってみませんか? ただいまプライベートジムアラモーダでは 冬のキャンペーンや体験トレーニングを行っているので、 是非この機会に参加してみて下さい。