
2021.10.16
ダイエット、ボディーメイクする人、必見!質問と疑問3
理想の身体を作る為のボディーメイク方法も年々研究により変化していっていますので、 初心者だけでなく経験者の人も参考にしてみて下さい。 ・トレーニングは短時間で! 経験者の人ほど長時間のトレーニングを行いがちではあるかと思いますが、 75分を超えるほど筋肉に必要なホルモンの低下してしまったりするので、 逆効果になってしまう事もあります。 長時間継続して行えるトレーニングメニューは 特に筋肥大を目的としたトレーニングだと効率が悪くなってしまいます。 短時間の範囲で全力で行う事が1番大切です。 ・インターバルは短い方が良いのか? インターバルの時間も筋肉を発達させるのに 大切な事の一つです。 重量や回数が出来ないと刺激を与える事が出来ないので、 しっかりインターバルを取るようにしましょう。 胸や下半身などの大きい筋肉の場合は4分前後、 腕や肩などの小さい筋肉の場合は2〜3分程度が良いかと思います。 ・有酸素運動はやればやる程、痩せるのか? ダイエットをする=有酸素運動のイメージがあるかと思いますが、 最近の研究結果ですと60分以上の有酸素運動を 続けていると身体が省エネモードになり、 少ないエネルギーで長く走ろうとして結果的に代謝を下げようとしたり、 筋肥大しにくい遅筋を増やすので痩せにくい体質になってしまうので、 ダイエット目的などの有酸素運動は20〜60分程度に抑えて、 毎日行わないようにしましょう。 3回に渡り、トレーニングの基礎知識の内容を 投稿させていただきましたが実際に 昔のボディーメイクを行う際の情報と、 最近のボディーメイク情報が変化している事がありますので、 最新の情報を取り入れて効率の良いボディーメイクを行うようにしましょう! プライベートジムアラモーダでは体験トレーニングだけでなく、 現在冬季のイベントも企画しているので気になる方は、 問い合わせしてみて下さい。