logo
logo

遅筋と速筋②

BLOG

2021.7.28

遅筋と速筋②

前回と同じ遅筋と速筋についてですが、 遅筋と速筋は同じ筋肉でも特徴があります。 持久力に優れている遅筋と瞬間的に力を出すのが得意な速筋となっていて、 筋力トレーニングで鍛える事が出来るのは速筋で、 エアロビクスなどで鍛えれるのは遅筋となります。 エアロビクス以外のランニングやバイクなどの 有酸素運動でも時折大きな力を使う事もあるので筋肉を成長する事も出来ます! その場合ムキムキのような大きな筋肉になる訳でなく 引き締まって程よく鍛えられるので細マッチョや体を大きくしたくない女性には適しています。 もちろん選ぶ有酸素運動で使う筋肉が違うので、 自分の引き締めたい部分に特化したモノを選ぶ方が良いかと思います。 例えば下半身の場合はランニングかステップが良くて、 ランニングの場合はお尻が小さく締めたり大腿部の後ろ側を引き締める事に適している為、ヒップアップや美脚効果があります。 上半身の場合は水泳が良くて、 肩・胸・背中が大きくなって逆三角形の体型にする事が出来ます。 バイクなどはペダルの重さなどを強くすると太くなってしまう事があるためスローペースでやるのがオススメです。 自分の理想の体型に合うトレーニングを見つけて、ボディメイクするようにしましょう! プライベートジム アラモーダでは特別キャンペーンで体験トレーニングが500円で行えるのでカラダの悩みがある方は一度体験してみて下さい。